新入社員・若手社員フォローアップ研修【公開型】
研修のメリット・効果
初心にかえる、社会人の基礎力を高める!
研修の時期を過ぎたのに未だにできていない、またはできなくなってしまった社会人としての基本を見直します。
また、配置後に開いた同期社員の能力差の原因を探り、解決に向けて始動します。
モチベーションを高め、最悪のケースである早期離職を防ぐ
前述のリアリティ・ショックを消化させるために、 これまでの半年後・1年後を振り返り、 どのように成長してきたか、これからさらに成長していくためには何が必要で、どう実行していくかキャリアビジョンを描きます。
同世代の連帯感を強める
見えない離職率の軽減に役立つのが、同期入社の仲間です。
同期がいない採用人数の少ない会社の場合、前後の若手社員の存在がそれにあたります。
研修を通して、改めて仲間が顔を揃えるという場が生まれることが、意外にプラス効果になります。
研修プログラム
入社から現在まで自らの言動と業務の振返り
入社後から今日に至るまでの業務や自分自身の振り返りを行なって頂きます。
少人数のグループワーク形式で行いますので、同年代の他の受講者の意見も聴きながら、
「成果が出た」点と「反省すべき点」を具体化し、今後につなげます。
プロ意識の醸成
・プロとは感情で動くものではなく理性で動くもの
・プロとは常に向上心を持っているもの
・プロとは自分の持っているスキルを相手の希望する形態で提供できるもの
等様々な意見がありますが、新人・若手社員にはこのプロ意識がなかなか浸透しない
という不満が聞こえてきます。
今回のフォロー研修では改めて職業人としてのプロ意識を考えます。
今後のキャリアビジョンを明確化
先が見えないあるいは不透明なほど、不安なことはありません。
それは会社でも同じことです。
しっかりとした理念のもと事業計画を設計し、
目指すべき方向を明確にしてこそ、日々の行動計画を具体化できるというものです。
しかし、新人・若手社員の多くは残念ながら将来のキャリアビジョンを描けていません。
本研修は他の受講者や講師からの刺激を受けながら、これからの自分について考える
良い機会になります。
1日という限られた時間ではありますが、講師からのアドバイスや他の受講者からの刺激を受け
日常業務から離れ自分自身を見つめなおす時間として、新人若手社員様には貴重な時間になることを
お約束いたします。
研修概要
テーマ | モチベーションUP!フォローアップ研修 |
---|---|
対象 | ・新入社員、若手社員の方(3年目未満) |
内容 |
1.入社から現在まで、自らの言動と業務の振返り 2.プロ意識の醸成 3.今後のキャリアビジョンを明確化 (参考)コンクレティオ新入社員研修のプログラム |
日程 |
2015年10月14日(水)@東京 2015年10月16日(金)@大阪 |
---|---|
時間 | 10:00〜16:30 |
場所 | ※詳細はお申込み後にご案内いたします。 |
定員 | 各回 25名 |
受講料 | 12,000円(税込)/名 ※1事業所2名以上の場合 9,600円(税込)/名 【特典】 ・弊社[公開型]新人研修を受講された方は無料 |
お申込み 方法 |
新人研修終了後を予定しておりますので、もう暫くお待ちください。 |
お問合せ |
お問合せフォーム お急ぎの場合は、お電話下さい(03-5363-5190) |
【キャンセル料不要】9/11まで無料(3名様分まで)
受講者が多い、または講師を招いての研修を希望される場合 →
受講者の声
・社会人としてどのように望めばよいか、から6か月経ち、
これからは更なる上を目指して成長していかなければならないという覚悟のようなものをもつことができました。・入社して半年経ち、まだ努力が足りないところ、心掛けが足りないところなどをグループで話すことで、
自分の意見が明確になった。他の人の意見を参考にできてよかった。・前回の新人研修より一歩踏み込んだ内容で、再び気持ちが締まった感じがします。
周りの方のお話が聞けて、自分も頑張ろうと思いました。・入社時の目標を自分がほとんど覚えていないことに驚きました。
6か月の社会人生活で変化した自分を発見することもでき、目標を見直すよい機会になったと思います。・同じ職場で働く方々ともコミュニケーションをとり、雰囲気作りを行うことからが仕事の一部だと意識しました。
今私には何が不足していて、またどのように改善していくべきか、具体的に考えることができたので、
今後仕事上で悩んだときは、今日の研修を思い出していきたいです。・日頃自分が考えていることを出す場面が少ないため、 今回の研修はグループワークが多く、
この機会に改めて自分の考えや目標を明確にすることができました。・今回の研修では、社会人としての基本的な接遇面について学びました。
働き始めて数か月経ちますが、まだ至らない部分も多くあることに改めて気づきました。
常にお客様から見られていることを自覚し、表情や姿勢、歩き方など細かい部分を1つ1つ丁寧にしていき、
また話す速さなども意識しながら患者様と接していけたらと思います。
お問い合わせ
関連記事
- ・効果の大きいフォローアップ研修
- ……若手社員の離職を防ぐ!?
- ・春期新人研修 受講者の声
- ……2013年度公開型新入社員研修のアンケート結果です。